RPGはストーリーを進めていきゲームを進めていきますが、どちらかと言えばストーリー重視のことが多いです。
結構バトルはシンプルで、ストーリーをしっかり進めることがメインとなります。
しかし、今回紹介するゲームは超王道RPGでありながら超深いバトルを楽しむことができるゲームです。
それが「エバーテイル」です。
エバーテイルとは?
エバーテイルは
Zigzagameが運営しているモンスター育成RPGです。
2019年3月21日にリリースされ、その後も人気の勢いは落ちていません。
- Android:¥99
- iOS:¥0
なんと発売から4日で10万DLを達成するという大人気作品なのです。
動画配信サービスなどの広告でポケットモンスターのオマージュ的な動画が流れることでも有名です。
たしかに、ゲーム内ではモンスターをゲットすることもできたりと似ているポイントもあります。
ただ、ポケットモンスターとは全く違うゲームシステムなのでご注意を。
ストーリー
主人公の狩人「フィン」は雨が降る中、村を追われた姉弟を救出するために村を出る。
その後、村に戻ると村が襲われ崩壊していた。
そこで出会った「赤竜騎士団」隊長と共に村を襲った相手を撃退。
そこでフィンの力が覚醒する。
赤竜騎士団に加入して新たな冒険が始まる。

このストーリー性も含めて、エンディングストーリーやPvP要素があったりと超王道RPGです!
頭脳バトル
エバーテイルのバトルはターン制です。
パーティーは8人で4人が戦闘します。誰かが戦闘不能になると入れ替わっていきます。
バトルシステムが特徴的で、スキルのコストをパーティー全員で共用します。
つまり、コストを早く使い過ぎると後スキルを使うことができなくなります。
次のキャラクターのスキルや出てくる順番などをしっかり考えて戦わなければなりません。
TU(タイムユニット)
エバーテイルのバトルにおいてポイントとなるのがTU(タイムユニット)です。
画面では左下にパーティーのアイコンが表示されていますが、そこに数字も表示されています。
それがTUです。
この数字が低い順番にキャラクターの攻撃ターンが回ってきます。
数字の低い順に攻撃のターンが回ってきますが、攻撃をした後には新たにTUが付与されます。
それで、攻撃した後に付与されるTUが少なければ少ないほど早い行動が可能になります。
ただ、強い攻撃ほど付与されるTUは大きく、弱い攻撃程付与されるTUは少なくなります。

エバーテイルのバトルにおいてTUの計算が勝敗を決めます。
強いスキルを使うと次に攻撃がなかなかできなくなるので、スキルの使うタイミングなどを見極めましょう。
SP(スピリット)
バトルにはTUの他にもSP(スピリット)というものもあります。
- 強力なアクティブスキル使用で消費
- 通常攻撃などの効果薄い攻撃で増加
こうした特徴があります。
SPはスキルを発動させるのに必ず必要になります。
SPが増加する技と消費する技に分かれているので、よく考えて攻撃していかなければならないのです。
状態異常
エバーテイルのバトルでカギとなるのは状態異常です。
- 燃焼
- ポイズン(毒)
- 睡眠
- スタン
といった状態異常があります。
状態異常を付与できるキャラクターは攻撃の仕方でかなり有利にバトルを進めることができます。
例えば、「ポイズンハンター」というスキルは「毒状態の敵に○○%のダメージを与える」という効果があります。
相手を毒状態にしてからこのスキルを使えばかなり強力なダメージを与えられます。
ほかにも状態異常を利用できるスキルがたくさん存在します。

もちろん、敵も状態異常の攻撃をしてくるから注意しよう!
モンスターゲット
エバーテイルの動画広告を見たことがあるでしょうか?
あのポケットモンスターをオマージュしたような動画広告になっています。
バトルのシステムなどは全く違うのですが、モンスターをゲットすることができるという要素が確かに似ています。
草むらでモンスターに出会い捕獲すると言えばポケモンですよね。
しかも、敵のHPを減らすことで捕獲率を上げることができるという所もそのまんまです。
捕獲したモンスターは仲間に加わります。
育成
エバーテイルでは育成要素も充実しています。
捕まえたモンスター・キャラクター・武器などは強化、進化させることができます。
クエストをクリアすると経験値を獲得できレベルを上げることができます。
また、同じキャラクターを被って入手すると覚醒することができ上限レベルを上げることができます。
モンスターもレベルを上げて進化させることができます。

育成することでバトルの幅が広がりますし、有利にバトルできます。
お気に入りのキャラをしっかり育成してあげましょう。
ガチャ
今作ではもちろんガチャ要素もあります。
ガチャではキャラクターやブースト強化素材などを手に入れることができます。
狙うべきはSR・SSRのキャラクターでしょう。
期間限定のガチャもあり、その時によって種類が違うガチャがあります。
少しだけ、おすすめのキャラをご紹介します。
- 虚ろな心 ミボーネ
対象の敵が130以上TUで、与えるダメージ50%UP。
200TU以上だとさらに50%UP。 - 亡国の白き花 リゼット
攻撃スキル対象がすべて2体or全体。
自己回復あり。
攻撃スキルはすべて50TUスタン付与。
性能トップクラス。 - 輝く未来 ミライ
味方にターンが来たとき、味方のHP20%回復+SP1増加。
回復能力も充実。
優秀なサポートキャラ。 - 無名のサムライ ユキムラ
眠り状態にするキングスリープをもっている。
眠り状態の敵に高ダメージ&複数攻撃可能。
耐久も良い。
第1幕(オフラインストーリー)
エバーテイルのストーリーは第1幕と第2幕に分かれています。
第1幕はオフラインストーリーとなっており6章まで展開されています。
第1幕ではスタミナの消費がなくどんどん進めることができます。
といってもかなりのボリュームがあり簡単にはクリアできません。
第1幕ではフィールド内を自由に歩き回り冒険します。
そこでモンスターに出くわしたりします。
町の人に話を聞いたり、買い物したりと王道RPGを楽しめます。

ポケモンRPG的な感じです。
第2幕(オンラインストーリー)
第1幕を全部クリアすることで第2幕が解放されます。
第2幕はオンラインストーリーとなります。
第2幕はシステムがガラッと変わり、スゴロク風のゲームの進め方になります。
自由に歩き回ることはできなくなり、1マスずつゲームを進めていきます。
さらに、オフラインストーリーではスタミナ(マナ)消費がありませんでしたが、第2幕ではスタミナ(マナ)が必要になります。
- 3分待てば1マナ回復
- マナポーションで25回復
- ソウルストーン20個で全回復
ソウルストーンはガチャにも使うのでスタミナ(マナ)回復に使うのはもったいないかもしれません。
回復させるなら時間を待つか、マナポーションを使いましょう。
こんな人におすすめ
エバーテイルはゲームとしてかなり優秀かと思います。
バトルシステムや育成要素がしっかりしていて王道RPGなので幅広い人たちに支持されています。
それでこんな人におすすめです。
- RPG好きな人
- 頭脳バトルが好きな人
- やりこみたい人
エバーテイルはとにかくバトルが魅力です。
いままでにないバトルシステムで、TUなどの数字を計算しながらバトルしなければなりません。
それに加えSPやスキルや状態異常なども組み込んでいきバトルをしていきます。
もちろん相手もそうやって考えながらバトルしてきますので戦略性がとても高いです。
将棋のような頭脳バトルです。
戦略を立ててバトルしましょう。
さらにストーリーでは王道RPGを楽しむことができます。
モンスターをゲットして仲間にしたり育成できるというのもRPG好きにはたまりません。
ストーリーや戦略性の高いバトルはやりこめばやりこむほどはまってしまいます。
まとめ
エバーテイルはずっと長い間人気があります。
それもそのはずです。
バトルもストーリーもやりこむことができ、飽きることがありません。
シンプルながら、深いゲームとなっていますのでこれからゲームを始めようと考えている方にまずはおすすめします。
どうぞ、ダウンロードしてみてください。
コメント